クルマのある風景(216)=京都行き・ムル故障
2014-04-28
ムル故障。
京都にいる娘と食事でもしようと朝早く黒川をでて、朝のラッシュ前に琵琶湖畔について一休み。今回は関ヶ原から右回りで湖畔道を走る。この県道はブログ読者の方に教えてもらいました。

この日はあらかじめ予定しておいてくれた、滋賀県高島市安曇川町にある「ソラノネ食堂」というところに行きました。

ちょっと小高い丘というか平原の中にあり野趣満点。この外のテーブルで食べる。

ブルーベリージュースがウマイ。

たちどころに目がパッチリする。・・・ような気がする。

特別に凝ったつくりはしていないが普通にウマイ。野菜がウマイ。

卵料理もココの売り。シシ肉のサンドウィッチも珍味。

その帰り道、突然ブレーキあたりからキーキー音が出始め、ドラムの中に小石でも入ったのかなーと思ったら、走行抵抗も増えていって・・・、微速で動きながらサイドブレーキを引いたりして音を消し、何とか道の駅アズガワまでたどり着き、レッドポイントに救援依頼。代車の206SWを積んできて代わりにムルティを運んでもらう。こともなげにサッサッと行動してくださる赤座さんあなたは神様です。

無念。
スポンサーサイト